コラム No.010

MIDIの初期設定について。

ちょっと前のこと・・。

Net-Stageさんで公開されているある曲を聞かせていただいたんですが、
(MIDIをDLして、シーケンスソフトで。っていうか、そなー。)
その曲を聴いた後から



一つのトラックに『ディレイ』がかかるようになってしまいました。
(音をダブるように重ねる効果です。)



原因は(という言い方は失礼かもしれませんが・・・、)やはり



その『ある曲』で使われていた『ディレイの設定』






実はMIDIというのは、
何の設定もされていない曲だと、今回のように前の曲の設定が残ってしまったりします。

※外部音源などを使用してると特に起こります。
Quick Timeなどでの再生ではこれらの設定を読み込みません。





そういう楽曲で使用された設定をリセットするために、

GS Reset  (以下:GS

というものがあり、それを楽曲に組み込んでおくと、
楽曲を再生するときに何も無い状態から再生できるようになります。
(『GM On』などもありますが、今回は『GS』で。)






何も無い状態だとわかりづらいかもということでサンプル。



『 A 』のサンプル        『 B 』のサンプル        『 C 』のサンプル



右クリックで保存し、制作ソフトに読み込んでいただくほうが良いかもですね。
設定なども見れますし。





とりあえず、『 A 』を再生してみてください。(ピアノコード)




で、次に『 B 』を再生してください。(ギターアルペ。)

『 B 』を再生してもディレイがかからないという場合は、
こういう設定を読み込まない環境かと思われます。
(内部音源などを使用されている場合は、読み込まない可能性は高いです。)




その後にもう一度『 A 』を再生してみてください。

このとき、はじめのピアノのコードにディレイがかかって再生されていると、
MIDIの設定が残っているということになります。




では、その状態で次は『 C 』を再生。『 A 』と同じピアノコード。)

『 C 』の前に、もう一度念のために『 B 』を再生してもOKです。)




その後にまた『 A 』を再生してみてください。

このときディレイは鳴らずに、一番はじめに聞いたピアノのコードが鳴っていると思います。






- - - - - - - - - - 『 A 』『 B 』『 C 』を簡単に説明すると。 - - - - - - - - - -


『 A 』は何の設定も無いもの。


『 B 』は設定でディレイをかけられたもの。(一応『GS』も組み込んであります。)


『 C 』『 A 』と同じものに『GS』を組み込んだもの、となってます。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -





『 B 』の再生後、『 A 』を再生したときにディレイが鳴る方は、
この『GS』というものは必要不可欠かと思います。
(鳴らなかったとしても組み込んでおくのがベストです。)





で、
『GS Reset』のナンバーは

『 F0 41 10 42 12 40 00 7F 00 41 F7 』

(このようなシステムメッセージは『16進数』(0〜9、A〜F)で記入されてます。)




〜 注意 〜

『GS』の組み込み方は、使用するソフトによって違う(と思う)ので、
『 C 』を制作ソフトに読み込んで確認してみてください。













んで、はじめの話に戻りますが・・・。


一時期公開していたMIDIでは、
今回の『GS』とか、同じように16進数で書き込む『マスター・ボリューム』とかを
大量に組み込んであったのですが、
これらを組み込むだけでも結構な重さになるので、
いつの間にか設定させなくなったんですよ。

『Dash [Re-Start]』なんかが、その『大量に組み込んでいた時』の作品ですね。
こんだけいろいろと組み込んでしまうと、
トラックごとについている『ヴォリューム』とか『リヴァーブ』のつまみとかが使えなくなるんですよ。
(設定の中に、それらの数値が組み込まれているためです。)







で、ある曲を聞かせていただいた後に、


その曲はすごいカッコいい楽曲です!!
『原因』となどと失礼な書き方をしてしまってるので、一応名前は伏せさせていただきます。
申し訳ないです〜。



自分の曲を再生してもディレイが取れなくなって、
「これはヤバイな・・・。」と。(苦笑)




しかし、
Net-Stageに登録した楽曲を入れ替えることは出来ないため、


このサイトで『GS』を組み込んだMIDIを公開するしかないな


ということで、改めて公開するに至ったわけであります。




ですので、
このサイトで公開されているMIDIは、
すべて『GS Reset』が組み込まれていると思います。

設定されていないものがあれば、教えていただけると・・・。














あと・・・。
ごちゃごちゃとなってしまって、わかりづらかったかもしれませんが、
ちょっとでも参考にしていただければ嬉しいです。



音楽作品サイト。(仮) 2007/09/21の日記より。





戻る