今までの

第11回

読んでいただく前に・・・・。
『アーティスト名』が『
濃い青』。『盤名』が『オレンジ』。『曲名』が『』。
『重要事項』など強調したい部分が『
』で書かれています。


『MAIN GATE』  CASIOPEA




『F1』の音楽の『TRUTH』で有名な『T-SQUARE』と並ぶ、
Jフュージョンバンド、『CASIOPEA』のアルバムです。
それまでは、結構ロックポップスばかりを聴いていたんですが、
このアルバムを聴いてからはフュージョンにハマりましたね。
(フュージョンというスタイルは、主にジャズとロックの融合という感じで使われます。)

初期の『Mint Jams』『Cross Point』というアルバムも好きなアルバムなんですが、
やっぱり一番初めに聴いたアルバムであり、
このアルバムを聴いてから『フュージョン』というものを意識するように
なったので、思い入れが深く、今でもCASIOPEA作品のなかで一番のお気に入りです。
ジャケットの写真もかなりお気に入り。派手さはないけど好きですね、こういうの。)


※ちなみに数あるCASIOPEA作品の中から、このアルバムを選んだ理由は
「やっぱり正面玄関(Main Gate)から入るべきでしょ!」(微妙に訳を間違えている。)
というところから。(笑)


インスト作品(instrumental=楽器オンリー)なので歌モノ好きな方には物足りない
かもしれませんが、さわやかな気分になれる曲がたくさん詰まってますので、
気になった方はぜひ聴いてみてください!!



MiyaFactory的ぶろぐ。 2007/03/14の日記より。




音楽室に戻る

トップへ